投資をテコに、人生ハードモードからの脱却!

貧乏な生まれの会社員でも投資で逆転したいと思っています

【暗号通貨】ホワイトペーパーって読んでます?こんなところに注目・・・

f:id:calanco123:20170803102813j:plain

 

いくつかホワイトペーパーを元に通貨の考察を行ってきました。

そこでふと思ったのですが、ICOに参加したり、いま取引所に上場している通貨を購入したりする際に、みなさんどこまでホワイトペーパーに目を通しているんでしょう?

過去にはホワイトペーパーにトークン(暗号通貨)は役に立ちません、て書いてあったケースもありますので、 ざっとでも読めるとこういうリスクを避けられると思います。

とはいえこの通貨は値を上げています、相場は難しい・・・

逆にホワイトペーパーの計画通りに開発が進んでいるだけなのに、その開発内容が伝わると値が上がったりします。通常は「事実で売れ」だと思うのですが、そうはならず、計画通りなのに、まるでサプライズの値上がりみたいになっていて、あまりホワイトペーパーが読まれていないのでは、と思った次第です。

 

ここでは私がホワイトペーパーをどのように読んでいるのか、最低限ここだけは目を通すとよいのでは、というところをご紹介したいと思います。

 

※写真は過去に撮りにいったイルカです。暗号通貨で稼いで好きなときに撮りにいけたら最高ですが、普通に有給取って行きました

 

 

 

ホワイトペーパーとは

ホワイトペーパーは暗号通貨のプロジェクト概要書です。 「この通貨はXXという目的で発行します。その背景はYYで、今後のスケジュールはZZです」みたいなものです。 程度の差こそあれ、おおむね下記のような構造をしています。

 

  • 概要(Summary)
  • 背景と目的
  • (対象とする業界における現時点の)課題
  • プロジェクト(暗号通貨)による解決方法(サービス内容)
  • 暗号通貨(またはプラットフォーム)の技術解説
  • 資金調達方法(ICOの内容)
  • プロジェクトのスケジュール・ロードマップ
  • プロジェクトメンバー

順番が違ったり、項目が減ったり増えたり統合されたりすることもありますが、大体こんな内容が入っています。

 

見るべきポイント

 

概要

 

時間がなければ概要だけでも抑えると、どこの業界向けに何をしようとしているのかざっくりわかると思います。ただし、抽象的な内容も増えるので意味がよくわからなかったりします・・・

続いて背景と目的はさらっと読みます。

 

課題と解決方法

 

課題と解決方法が(個人的には)重要だと思っています。その業界の何に課題意識を持っていて、それをどのように解決するのか?というところを見ます。 特に、

  • その課題は本当なのか?
  • 課題は解決されうるのか?
  • 解決策は今回の暗号通貨でできるのか?(ほかの方法はないのか?)

という視点で読みます。嫌なやつです。

なんどか書いているとおり、暗号通貨は(技術的な面はありつつも)需給(需要と供給)で価値が決まると思っています。

したがってそのプロジェクトと暗号通貨がどの程度必要とされるのか(需要があるか)、ということが非常に重要で、そういう意味でこのセクションはよく読むようにしています。

とはいえ、業界に特化したプロジェクト/暗号通貨だとわからないことが多いので、そこは別途情報収集が必要です。

先日書いたIMMLAの場合、物流業界や貿易業界などの情報を調べました。

こうした業界一般情報であれば日本語でも結構あふれています(ただ、ピンポイントで必要な情報はマニアックなことが多いので、なかなか見つからないかもしれません・・)

 

技術解説

  

最近はブロックチェーンだけでなくさまざまな技術・手法が取り入れられていますから、「その通貨は何が新しいのか?」「何がその通貨の優位性となるのか?」を見るようにしています。

ただし、私はITバックグラウンドがあまりないので、詳細まで見るのはかなりつらい、というか無理です・・・

ですので、あくまでざっと、です。面白そうだったら技術の元となる理論まで戻って文献をみることもありますが、もはや趣味の世界で稼げるか否かとは直接関係ないような気がします笑

 

資金調達方法

 

こちらはICOでどの程度の暗号通貨を販売するか、ということを確認します。あまり発行数が多くないほうがよいでしょう。 これも需給です。

暗号通貨の発行数が少ないほうがレアなわけですから(供給が少ないから)値上がりが期待できます。

いくらでも発行しますよ、という通貨もありますが、こういうのはあまり値あがらないと思ってよいのではないでしょうか。 先日書いたStartaなどは5億円調達で半日くらいで終了しましたし、こういうのは少ない部類ではないでしょうか。

とはいえこの通貨はICO価格を下回っています、相場は難しい・・・

 

ロードマップ

 

そして最後にロードマップ(開発スケジュールなど)その通貨やプロジェクトが今後何を行っていくのか、書かれています。

ここに書かれているにもかかわらず、プロジェクトが進んでいるというプレスリリースが出たりすると、通貨の価値が上がったりします。

なので、ロードマップに記載されている計画実行日(milestoneマイルストーンと読んだりもします)直前は要注意です。いきなり値が上がるかもしれません

 

英語(もしくは第二外国語)がきつい・・

英語

英語は勉強と思ってやるしかないと思いますが、とはいえ抽象的な単語は難しいですよね。 基本的に抽象的な単語・内容は、後段で具体的な単語・例示に置き換わっていることが多いので、無視して読み進めるのがよいです(受験英語対策みたいですが)。 それでもぜんぜんわからん!という人は無料で使える、

などを使うとよいかと思います。 日本語は不自然なことも多いですが、なんとなく意味がわかるのではないかと思います。

第二外国語

この場合、私はGoogle翻訳で英語に訳すようにしています。英語の訳は日本語に比べるとかなり精度が高いように思います。

 非英語圏で働いていたときはGoogle翻訳を多用していました笑

 

最後に

ホワイトペーパーは英語であることが多く、骨が折れますが、やはりちょっとだけでも見ておくとその通貨の見通しは立ちやすくなると思いますし、愛着もわきます笑

※愛着があっても損切りが必要であれば損切りしなければいけません

読んでいくうちに英語力が上がりますので、読むスピードは上がりますし、ICOその他の場面で稼げるかもしれません。仕事でも役に立つかもしれません。一石で何鳥も打ち落とせるのでおすすめです笑