投資をテコに、人生ハードモードからの脱却!

貧乏な生まれの会社員でも投資で逆転したいと思っています

スワップ生活|9/11週実績とEURTRY(ユーロリラ)今週予想

f:id:calanco123:20170917104620j:plain

 

先週のFXですが、荒れましたね・・・

スイングショーター(長期での売りポジション持ち)で動いていた私にとってはかなり苦しい展開で、かなり消耗してしまいました・・・

 

先週の実績と今週のEURTRY(ユーロトルコリラ)を考えてみたいと思います。

 

過去記事にした北朝鮮リスクが実現したものの、もはやミサイル発射では市場が動じなくなっているという、違う意味で怖い環境になっているように感じます。

また、ロンドンのテロもありましたが、こちらもポンド売りでは反応していません。

 

こういった社会的な混乱を引き起こす人たちは、裏で売りポジションを積んでいて、その上でテロとかを引き起こし儲ける、と言う話もあります。

そうだとすると今回の上昇は、そうした筋の人たちにはかなりの痛手だったのではないでしょうか。

 

今後の動向が気になります。

 

 ⇨スワップポイントの魅力について

 ⇨スワップポイントのリスクについて 

 

写真はメキシコのカンクン(セノーテ)です。透明度100mの聖なる泉ということですが、確かにとても綺麗で宙に浮かんでいるような錯覚に・・・(現実逃避)

 

 

 

 

 

ポジション状況

先週のFXスワップ報告からの違いはほとんどありません。

私が保有していた通貨は

  • EURTRY(ユーロトルコリラ):12.5万通貨(売り
  • TRYJPY(トルコリラ円):3万通貨(買い
  • ZARJPY(南アランド円):5万通貨(買い
  • GBPJPY(ポンド円):5万通貨(売り

(青字がスワップポイントで儲かるという意味で、赤字がスワップポイントで損するという意味です)

上記は全てSaxobankでの保有分です。

 

GBPJPY(ポンド円)は短期取引用のつもりがたびたび損切りすることになり、涙目です・・・

 

9/11〜9/15に獲得したスワップポイントと取引結果

 

保有分の中ではEURTRYが1日あたり1万通貨あたり383.39円(週末時点)の稼ぎ(先週末比+2.66円)になりました。

 

先週の獲得スワップポイントは

 

+21,039円

 

しかしポンド円での読みが外れ、そちらは-23,380円となりました・・・

ショートの当てが外れ、その度に損切り、ドテンロング(ショートポジションを解消し、ロングポジションに切り替え)でなんとか被害を抑えましたが、かなりの消耗です。。

損切り額-212,920円、ドテンロングでの回収が+189,540円・・・ドテンしてなかったらもっとひどかったです・・・

  

  今週の実績 9/4以降の累計
スワップポイント +21,039 +45,574
裁定取引 -23,380 -5,840
合計 -2,341 +39,734

 

ちなみに1通貨から購入可能なOANDAでは1万通貨あたり301.44円(週末時点)の稼ぎになったようです(先週末費+3.82円)。

 

GBPJPY(ポンド円)のチャート状況

こちらは因縁のポンド円です。

f:id:calanco123:20170917121403j:plain

例によって移動平均線3つと一目均衡表を表示しています。

  • 水色:20日移動平均線
  • 薄い紫:90日移動平均線
  • 濃い紫:120日移動平均線

 

しかし移動平均線などではもはや見るべき線が見当たらず、私はとりあえずフィボナッチのラインを上回ったところでドテンロングするようにしていました。

見るたびにラインを超えて、心が折れそうになってました・・・

 

今後は151円を終値ベースで超えていけるのか、注目です。

 

EURTRY(ユーロトルコリラ)のチャート状況

こちらはユーロトルコリラです。

f:id:calanco123:20170917122019j:plain

 

上昇は頭打ちとなり雲の中に入りました。

しかしMACDが0ライン下でゴールデンクロス発生しつつあるというのが非常に気になります。

いったんショートポジションを閉じた方が良いかもしれません。

  

ファンダメンタルズ

冒頭にも書きましたが、各地で地政学リスクが高まっています。

が、それに素直に反応しないFX市場、株式市場・・・ 

 

 

なお、政策金利についてはイギリス、トルコともに据え置きました。

トルコ中銀はかねてから政策金利を下げる圧力がエルドアンから出ていたので、とりあえず難局を乗り越えたと言えそうです。

一方イギリスは政策金利をあげる動きに対し期待感が高まりました。

www.smam-jp.com

 

これがポンド円上昇につながったと見られます。が、このまま一本調子で上がるのか?若干疑問です。

 

最後に今週の予想レンジ

EURTRY(ユーロトルコリラ)

EURTRYについては、雲の上下限が一旦のめどかと思いますが、どうしてもMACDのゴールデンクロスが気になります・・・

ので上限は直近高値の4.21を見ておきます。

 

4.06 〜 4.21 

 

GBPJPY(ポンド円)

こちらはもはやよくわかりません。。

週足の120日移動平均線が156円あたりにあるので、下手すればそこまでいくのかも・・・

下値は直近でレンジの上限になっていた148円あたりになるのでは、と思いますが、どうなんでしょ・・・

 

148〜156円